近赤外水分計 KB-30《開発秘話》その1
- 開発秘話
今回は、何でも素早く水分測定ができる近赤外水分計KB-30の開発秘話を、当社で近赤外分光分析技術に長年携わってきた開発担当責任者の野地氏と、同じく近赤外関係を専門として携わりながら二児の母親として育児にも奔走中、基礎研究室の中里氏にインタビューしました。
==================
KB-30 開発担当責任者・野地氏(左)/ 開発担当(基礎研究室)・中里氏(右)
==================
近赤外分光分析とは
編集部:まず本器、近赤外水分計KB-30とはどういった器械でしょう。
野地:近赤外分光分析技術を応用した、オンラインの汎用水分計です。
編:…はい。近赤外…何でしたっけ?
野:分光分析です。近赤外線のことを英語でNear Infrared というので我々はNIRと呼んでいます。
NIRを使った水分計の特徴としては、「非破壊」「迅速」「非接触」で対象物の含水率を測定できることです。
それから、測定対象が幅広いことも大きな特徴です。
編:確かに、汎用水分計にカテゴライズされていますね。
何でも測定できてしまうんですね。